気が付けば1が3つの日。
2002年1月11日気付かなかったー。
テスト返ってきました。
今日は社会と国語。
悪かったよぅ(TT)
次こそ頑張らねば!!!
次こそA取れるよう頑張るから!!
この心を大切にしなきゃね・・。
今日の授業。
数学は平行四辺形について。
音楽は筝曲「六段の調」
国語はテスト返し。
理科は自分でモーターを作る作業の続き。
英語はPROGRAM9に突入。(まだ単語の段階)
英語で、先生に当てられて答えられなかったのが悔しかった・・。そういえば、数学でも当てられたな。
今日も結局、部には出ず、ブラスの友達と教室でだべってた。
そうえいば英語の居残りが火曜日にあるんだ。
何時まで残るのかな。。
ブラスの友達が帰った後も、
makoとYと4時半まで喋ってた。
makoは、途中で美術室に行っちゃったから私は先に歩いてたんだけど、Yが追いついてきたからいっしょに帰った。Yは面白いし、良い人だと思う。
Yにちゃんとray貸せたし、一緒に帰れたし結構、終わりが良かったと思う日でした。
テスト返ってきました。
今日は社会と国語。
悪かったよぅ(TT)
次こそ頑張らねば!!!
次こそA取れるよう頑張るから!!
この心を大切にしなきゃね・・。
今日の授業。
数学は平行四辺形について。
音楽は筝曲「六段の調」
国語はテスト返し。
理科は自分でモーターを作る作業の続き。
英語はPROGRAM9に突入。(まだ単語の段階)
英語で、先生に当てられて答えられなかったのが悔しかった・・。そういえば、数学でも当てられたな。
今日も結局、部には出ず、ブラスの友達と教室でだべってた。
そうえいば英語の居残りが火曜日にあるんだ。
何時まで残るのかな。。
ブラスの友達が帰った後も、
makoとYと4時半まで喋ってた。
makoは、途中で美術室に行っちゃったから私は先に歩いてたんだけど、Yが追いついてきたからいっしょに帰った。Yは面白いし、良い人だと思う。
Yにちゃんとray貸せたし、一緒に帰れたし結構、終わりが良かったと思う日でした。
コメント