東京まで来て何故と思いつつ購入。
洋書の方買ったらちと高かったけど
買って正解でした。
千夜一夜物語もあって素敵かもーと思ったんだけど
重たそうだったしやめた。
あとラーマーヤナもあって絵がとても素敵で
ほしい!と思ったけど買い忘れた。。。。
Mちゃんの誕生日プレゼントになりそうな本ないかなーと
思ったけどなかった。何がほしいか聞かないとっ
alchemyって書いてあった本が面白そうだったんだけど
やめといた。趣味じゃないと悪いし。
newsweekかTIME買えばよかったかな。
でも読みたい記事なかったし。
明日に備えて世界史しまする。
洋書の方買ったらちと高かったけど
買って正解でした。
千夜一夜物語もあって素敵かもーと思ったんだけど
重たそうだったしやめた。
あとラーマーヤナもあって絵がとても素敵で
ほしい!と思ったけど買い忘れた。。。。
Mちゃんの誕生日プレゼントになりそうな本ないかなーと
思ったけどなかった。何がほしいか聞かないとっ
alchemyって書いてあった本が面白そうだったんだけど
やめといた。趣味じゃないと悪いし。
newsweekかTIME買えばよかったかな。
でも読みたい記事なかったし。
明日に備えて世界史しまする。
DEATH NOTE 7 (7)
2005年7月11日 読書
多分今の私は幸せなんです。
++
英検の勉強進んでない。やらねば。
因みに使ってるのは画像の本です。
内容が面白いのでおすすめ。CDつきです。
本の説明に「高速の英語」とか書いてあるから
聞き取れるのか不安だったけど普通に聞き取れる速さです。
聞き取りやすいのは発音がきれいだからかな。
まぁ、普通のニュースぐらいの速さ。
あー・・6000円無駄にしないように頑張らなきゃ。。
++
英検の勉強進んでない。やらねば。
因みに使ってるのは画像の本です。
内容が面白いのでおすすめ。CDつきです。
本の説明に「高速の英語」とか書いてあるから
聞き取れるのか不安だったけど普通に聞き取れる速さです。
聞き取りやすいのは発音がきれいだからかな。
まぁ、普通のニュースぐらいの速さ。
あー・・6000円無駄にしないように頑張らなきゃ。。
今になって分かること。
人に、真似されるのって、嫌ですね。
いや真似というか、人と「同じもの」を好きになってしまうって
複雑な気分ですね。
今、昔今よりも何も知らなかった頃の自分の言動を思い返して、
すごく皆に謝りたい気分です。
ごめんなさい。
何も知らないくせに、大きな口叩いて、
同じもの好きになって、夢中になって、
知らない間に色んな人を傷つけて。
ごめんなさい。
あなたから見たら私は「痛い人」だったよね。
あなたが引いて行くのも無理はなかったね。
今、あなたの立場になってみて初めてそれが分かったよ。
ごめんなさい。
**
今日買った本。
デスノート6巻
ロリータ
ドリアン・グレイの肖像
養老孟司の本
おしまい。おしまい。
デスノ6巻、レムが出てて嬉しかった★★★爆
あ、面白かったです。前巻より全然。
本誌読んでないから続きが気になる。レム好きだー
人に、真似されるのって、嫌ですね。
いや真似というか、人と「同じもの」を好きになってしまうって
複雑な気分ですね。
今、昔今よりも何も知らなかった頃の自分の言動を思い返して、
すごく皆に謝りたい気分です。
ごめんなさい。
何も知らないくせに、大きな口叩いて、
同じもの好きになって、夢中になって、
知らない間に色んな人を傷つけて。
ごめんなさい。
あなたから見たら私は「痛い人」だったよね。
あなたが引いて行くのも無理はなかったね。
今、あなたの立場になってみて初めてそれが分かったよ。
ごめんなさい。
**
今日買った本。
デスノート6巻
ロリータ
ドリアン・グレイの肖像
養老孟司の本
おしまい。おしまい。
デスノ6巻、レムが出てて嬉しかった★★★爆
あ、面白かったです。前巻より全然。
本誌読んでないから続きが気になる。レム好きだー
この本は図書館で偶然見つけて
読まないのにインテリぶって(笑)
棚にあったシリーズらしき本を全部借りてきたことがあるんです。
いや読んだんだけど・・
頭の中は「?」で一杯で内容が全然理解できなかったんです。
当時小学6年生ぐらい・・かな。
今も昔も変わらずアホだったんです。苦笑
で、私が読まないで放っておいたのを母が読み出して
「これ面白いわ」と絶賛。
「続刊あったら借りてきて」とまで言う始末。
なにやら児童心理?の話らしい。
その頃母はダニエル・キイスの「眠り姫」を読み終えた頃で
そっちより全然面白いと言って読んでました。
私ももう高2だし読んでみようかな。理解できる不安だけど。
そういえばハイデガーの「存在と時間」も挫折したな・・(爆
何の勉強をすれば理解できるようになるんだろう・・・
やっぱり経験??
読まないのにインテリぶって(笑)
棚にあったシリーズらしき本を全部借りてきたことがあるんです。
いや読んだんだけど・・
頭の中は「?」で一杯で内容が全然理解できなかったんです。
当時小学6年生ぐらい・・かな。
今も昔も変わらずアホだったんです。苦笑
で、私が読まないで放っておいたのを母が読み出して
「これ面白いわ」と絶賛。
「続刊あったら借りてきて」とまで言う始末。
なにやら児童心理?の話らしい。
その頃母はダニエル・キイスの「眠り姫」を読み終えた頃で
そっちより全然面白いと言って読んでました。
私ももう高2だし読んでみようかな。理解できる不安だけど。
そういえばハイデガーの「存在と時間」も挫折したな・・(爆
何の勉強をすれば理解できるようになるんだろう・・・
やっぱり経験??
前にも書いたことあったと想うんですが。
私は、これを読む度に泣いてしまいます。
意識してるわけじゃないんですが。。
最後のところで
「何でこんなに切ないんだー(T□T)」って。苦笑
文章中「??」と想う部分もあるんですが
独特の雰囲気があって好きです。
大好きな作品。
子供だっていうなぁー子供じゃぁ(何
私は、これを読む度に泣いてしまいます。
意識してるわけじゃないんですが。。
最後のところで
「何でこんなに切ないんだー(T□T)」って。苦笑
文章中「??」と想う部分もあるんですが
独特の雰囲気があって好きです。
大好きな作品。
子供だっていうなぁー子供じゃぁ(何
萩尾望都作品集 17 アメリカン・パイ
2004年5月23日 読書
萩尾望都、やっぱり話が深い。上手い。面白い。
絵柄も話のテンポもお洒落で良い意味で軽め。
だけど伝える内容はすごく深い。
今時こんな少女漫画ないなぁ。
アロイス深い。
アメリカン・パイも泣けた。
赤毛のいとこも面白かった。
萩尾望都やっぱいいなぁ。
今この本を本屋で探してもないのかな。
あって古本屋かしら。なんか悲しいなぁ。
好きな本の一つです。
ISBN:4091780172 単行本 萩尾 望都 小学館 1977/10 ¥504
絵柄も話のテンポもお洒落で良い意味で軽め。
だけど伝える内容はすごく深い。
今時こんな少女漫画ないなぁ。
アロイス深い。
アメリカン・パイも泣けた。
赤毛のいとこも面白かった。
萩尾望都やっぱいいなぁ。
今この本を本屋で探してもないのかな。
あって古本屋かしら。なんか悲しいなぁ。
好きな本の一つです。
ISBN:4091780172 単行本 萩尾 望都 小学館 1977/10 ¥504
ハリー・ポッターと賢者の石 (1)
2004年5月20日 読書
ハリーポッターは、途中までしか読んでない。
確か2巻か3巻で読むの辞めた気がする。
辞めたって言うか、人気で借りれないし買うほどでもないし
まぁいいやって。
本は「流行ってるし読んでみよう」って読んでみたら
人気の通り、内容がしっかりしててとても面白かった。
単行本出てるし買おうかと思うぐらい。
映画のほうはテレビで見たんだけども
仕方ないんだろうけど削られてる部分もあるわけで。
私は本のほうが好きってことを言いたかっただけです。笑
確か2巻か3巻で読むの辞めた気がする。
辞めたって言うか、人気で借りれないし買うほどでもないし
まぁいいやって。
本は「流行ってるし読んでみよう」って読んでみたら
人気の通り、内容がしっかりしててとても面白かった。
単行本出てるし買おうかと思うぐらい。
映画のほうはテレビで見たんだけども
仕方ないんだろうけど削られてる部分もあるわけで。
私は本のほうが好きってことを言いたかっただけです。笑
バルバラ異界 2 (2)
2004年3月31日 読書
バルバラ2巻です。
「冷蔵庫の中の私を食べて」が衝撃的。
しらっとカニバリズムな感じです。
絵は相変らずきれいです。
てか、何でこの人は少女漫画ネタ切れ期(何それ)だっていうのに
こんな斬新なの描けるんだろ・・
読んだこと無い人には是非読んでみてほしいです。
でも多分flowers本誌を読んでも絶対意味不明だと思うので
読む際は1,2巻と一緒にどうぞ。笑
「冷蔵庫の中の私を食べて」が衝撃的。
しらっとカニバリズムな感じです。
絵は相変らずきれいです。
てか、何でこの人は少女漫画ネタ切れ期(何それ)だっていうのに
こんな斬新なの描けるんだろ・・
読んだこと無い人には是非読んでみてほしいです。
でも多分flowers本誌を読んでも絶対意味不明だと思うので
読む際は1,2巻と一緒にどうぞ。笑