とうとう買ってしまったわけですよ。

親切な方から過去のアルバム5枚ぐらい送ってもらえて。


もうだいぶ洗脳されてます。

mixi内にいるので気軽に声かけてください。

未だにラルクもdeadmanもその他もろもろも好きなので。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3173081

とうとう

2006年4月11日 音楽
届きました。昨日。

ちょっと聞きすぎなくらい聞いてます。

これだけ聞いてると、ちょっと経てば飽きるかも?

とりあえず良いです。

++

一階に荷物を見に行くのが面倒です。

郵便局でわざわざお金おろすのも面倒です。

あ”ー
別に今紹介しなくてもいいじゃん!とか思うんだけど。

ホテルに一人は暇なんですよ(明日は入試です

以下個人的な感想です。



オフィの視聴段階で合わないかもーとか思って

買って1回目聞いても無理だーと思い、

でもDVDはすばらしいな!と思って友達に貸して

そしたら意外にも反応がよろしくて

友達から返ってきてから部屋で聞いてたら

よくわからないうちにものすごい再生回数になってました。

今は慣れたらそこまで拒否反応起こさないけど

destinyじゃない♪とか・・

ねぇ何で皆そんな普通に聞き流せるの?死

もう気になってしょうがなかったです。

あと評判の宜しいadditional cause for sorrowとか

何でこんなベタな曲をやる必要がー・・とか思ったり。

最初からキター!と思った人すみません。

感じ方は人それぞれということで見逃してください。

今は慣れて普通に聞いてます。

私は上記のようにあんまり最初は良く思わなかったんですが

一般的?には結構高く評価されてるみたいです。

敢えて薦めることはしませんが。
(別に嫌いな訳じゃないですよ!すっごい聞いてます)

そういえば最近ものすごく微妙だと思ってた℃が

個人的にすごく好きになってきました。理由は不明。

まぁ、deadmanには頑張ってほしいわけです。


ライブに行きたい。

ライブに行かないとdeadmanの良さはわかんない。

Taste My Beat

2005年8月26日 音楽
最初誰か分かんなくて「歌ってるの誰?」って聞いてしまった。

かっこいいです。録ってもらおうかしら。

701125+2

2005年6月9日 音楽
kafkaははるかに気持ち悪くて怖い曲になってた。

monizは面白いです。笑

全体的に聞きやすくなってる気がする。

学校お休みした。受験生失格。

READY STEADY GO

2004年6月30日 音楽
このジャケも好き。

なんか活動再開後のジャケの方がすきなのかも。笑

曲自体は、最初聴いたとき

「好みじゃない・・・・どうしよう・・・」って感じだったんだけど。苦笑

慣れると聞いてて楽しくなってくる。

今じゃ結構好きな曲かも。

瞳の住人

2004年6月30日 音楽
そう、私このジャケを出したかったの!すごく!

このジャケ好きなんだもん。ほんとに。

曲はベタだけど好きです。

Piecesより断然こっちの方が好き。

カップリングが面白すぎる。

個人的な好みでいうと
kenちゃん≧ユッキー>>>>>>>>テチャン

ネタ度で言うと(爆)
ユッキー>kenちゃん>>>>>>>>テチャン

おがわさんはやっぱりコーラスだけでいいです。

REAL

2004年6月30日 音楽
私にとってはすごく思いいれのあるアルバム。

大好きです。

SMILE

2004年6月30日 音楽
あーこれもジャケ出た。

なんか嬉しいなぁ。笑

自由への招待

2004年6月30日 音楽
あ、画像でたー。

この曲好き。

DOLLS

2004年6月17日 音楽
やっぱこれみたい。

これ結構好きだなぁ。

買おうかと迷った。

買おうかな・・爆

あ、自由への招待買ってないや。
ねえ、これって(○○版)とかって書いてあるけど

何か違うんですか??

GLAYファソの方教えてくださぁい。御免なさい。パンピなんで☆死

CMで流れてるの聞いて「あ、これ好きだ」って想った。

なんかGLAYでツボったのは久し振りでした。

個人的には好きな曲です。

再教育 ?

2004年5月25日 音楽
「グッド・バイ」よりも

こっちの方が音的にも、収録曲的にも好き。

捨て曲がないー

石井さんの声、ほんと好きだなぁ・・・・・・良い声だわ。

まさに癒し。

青さんの歌詞はやっぱり切なすぎて最高です。くすん

グッド、バイ。

2004年5月25日 音楽
良い曲いっぱい入ってます。

石井さんの声は本当に大好きです。

青さんの歌詞に涙します。

ただ、それぞれ前の音のほうが好きだったかも。なんて。

ガリロン

2004年5月7日 音楽
これ嫌いじゃない。

寧ろ好き。

今まで私が持ってたバロックに対する印象を

良いものに変えてくれました。

chaplinあたりから確か聞いてないんだけど

私は、これ好きです。

バロックらしさが出てると思う。

私がバロを誉めるなんて珍しいな。笑

heavenly

2004年4月22日 音楽
[True]よりも[HEART]よりも

[heavenly]と[Tierra]が好きだったりする。

やっぱり音的にこっちの方が好きなんだよね〜

(x_x)全然聞いてないな・・そういえば(ぉぃ

Romanza

2004年4月16日 音楽
アンドレア ボッチェリ。

好きなんだなぁ。この人の声。

うちの親父の車では

ボッチェリと鮫島と新垣が流れてますです。

もっと詳しく言うとサイモン&ガーファンクルとかビートルズとか(もういいって
このジャケいいなぁと思ってたら

宇多田ヒカルの顔があってぎょっとした。笑

結構欲しいかも。

もし買ったら半分はジャケ買いってことで。笑

DUNE

2004年4月8日 音楽
このジャケ好き。

画像を出せるの嬉しい。笑

要するにジャケ買いです

DUNE大好きなアルバムなのでとっても欲しいです。



あー死人行きたいよう・・(まだ言うか

ジオグラフィー

2004年4月6日 音楽
佑姫です。



私の感想。

1:接吻
 >そうねぇ・・・どうなのかしらねぇ(何 

2:READY STEADY GO
 >アルバムだと普通に聴けました。 

3:Lover Boy
 >S.O.A.Pの曲そのまんまだねぇ。笑
 
4:Feeling Fine
 >ぎょっとした(笑)運動会かt(ry

5:Time goes on
 >意外にも聴けた(爆)結構好きかも。

6:Coming closer
 >最初、t.A.T.uの[show me love]かと思った。爆
  似てる気がするの私だけ・・?

7:永遠
 >イエモンにこんな曲なかった?爆
 
8:REVELATION
 >ユキヒロ先生!大好きです!笑
  MMぽぃ?「唯我独尊」に違和感。
  でも曲は好き。

9:瞳の住人
 >位置的に好き。

10:Spirit Dreams inside
 >このアルバムの「エンディング」みたいな感じがした。
  この曲入れるのどうかと思ったけど最後に入れて正解だと思った。

■それぞれのソロ曲を持ち込んでる感がある。
 でも全体で通して聴いても違和感が無い。不思議
 1曲1曲が短いのかな?聴きやすかった。
 前の日記に書いたときは
 「あ、苦手かも」と思ったけど、
 何回か聴いてるうちに良い感じになってくる・・・かも。
 あとなんかマニアックな感じが抜けた気がする(謎
 マニアックと言うか今までの「ラルク」って感じかしらね?
 わかんない。(なら書くな

++

何で今年こんなにもライヴ運がないんだろ・・・凹

兄の引越しにディルかぶるし。。。。

親戚のおじさん倒れるし。。。。。。。。

ラルクとdeadmanだけは行かせてほしい・・・。。。。。。。。。。

うえぇぇん

おわり 

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索